ダリマナ

  • HOME
  • インドネシア情報About Indonesia
    • インドネシアの生活
    • インドネシアの旅行
    • インドネシアのマイレージ
    • インドネシアのお金
    • インドネシアの法律
  • ホテル宿泊記Hotel Staying
    • マリオット
    • IHG
  • 旅のお役立ちFor Travel
  • 日本の旅Japan
    • 日本100名城巡り
    • ツーリングレポート
  • 海外旅行記All Over the World
    • アメリカ
    • イギリス
    • フランス
    • ベルギー
    • トルコ
    • オーストラリア
    • シンガポール
    • ベトナム
    • マレーシア
    • タイ
    • ミャンマー
    • カンボジア
    • フィリピン
    • 韓国
  • 競馬場巡りHorse Race
    • 日本の競馬場
    • 海外の競馬場
  • 雑記Others
search
  • インドネシアのお金

    【2020年最新版】インドネシアの銀行で定期預金!最大5.75%の金利を受けれるのは?

  • インドネシアの旅行

    インドネシア国内線の主要航空会社8社を比べてみた。ガルーダ・ライオンエア・シティリンク・エアアジア…

  • インドネシアの生活

    【グルメ殿堂入り5選】インドネシア・ジャカルタで出会った本当に美味しい食べ物

  • インドネシアの生活

    ジャカルタMRTに乗ってみた。日本の技術で作られたインドネシアの地下鉄。

  • マリオット

    至高のプレジデンシャルスイート!リッツ・カールトン ジャカルタ パシフィックプレイス宿泊記。

  • インドネシアの旅行

    インドネシア・ジャワ島の西端で起きた物語。ウジュンクロンの悲劇、そしてタンジュン・ルスンの奇跡。

  • インドネシアの生活

    日イ国交60周年だからこそ読みたい!インドネシアを舞台にした小説5選。

  • インドネシアの生活

    【インドネシア決定版】Go-jekとGrab、どっちがいい?使い方と在住者の評判。

  • 旅のお役立ち

    年間7万円で完全保障!海外に移住するときのクレジットカードと海外旅行者保険選び。お得な方法とは?

  • インドネシアの生活

    1998年ジャカルタ暴動を経験した筆者が、20年経った今想うこと。

ミャンマー

【ミャンマー】ビルマで亡くなった英霊を弔うため、ヤンゴン日本人墓地を訪れた。

2019.07.19

  前回の「【ミャンマー】ヤンゴン市内で一番有名なスポット、金ぴかに光り輝く『シュエダゴンパゴダ』を訪れた。」に続き、ミャンマー訪問記第二弾です。 今回の目的地は、観光という目的には相応しくないかもしれません。...

ミャンマー

【ミャンマー】ヤンゴンNo.1観光地。金色に輝く『シュエダゴンパゴダ』を訪れた。

2019.07.19

  当時付き合っていた彼女にフラれ、「こんな国もう嫌だ。どこか遠い知らない国に行きたい」と思ったとき、ふと閃いた。   そうだ、ミャンマー行こう というわけで、ミャンマーを訪れた際のレポートです。今回...

NO IMAGEインドネシアのマイレージ

【インドネシア】ジャカルタ在住の日本人(駐在員、現地採用)向けのおすすめマイレージプログラムは?

2022.10.06

インドネシア在住者におすすめのマイレージプログラムということで、日本ージャカルタを往復する選択肢として、定番のANA・JAL・ガルーダ・SQだけでなく、Cathayとタイ航空などもあります。さらにクレジットカードによって...

インドネシアのお金

【インドネシア】在住者にお勧めのクレジットカード。『CITI PREMIERMILES CARD』とは?

2022.10.06

以前、ガルーダ・インドネシアでマイルを貯める場合に適したクレジットカードを推考しました。 その中でCiti Bankが提携しているクレジットカードがおススメと述べました。ですが、改めてCiti Bankがインドネシアで発...

日本100名城巡り

【中城城訪問記】世界遺産の城跡より気になる廃墟「中城高原ホテル」が見える中城城跡を訪れた。

2019.09.17

  今から2年前にもなりますが、初めて沖縄を訪れた時のことです。 100名城巡りをするため、台風が迫るなか雨中の沖縄を1泊2日で訪れました。一人で、沖縄本島の南側のみの滞在でしたが、定番の首里城や国際通り、ひめ...

インドネシアの生活

定期金利7%のインドネシアで銀行口座を開設する方法!BCAで口座開設してみた。

2022.10.06

世界的には無名な通貨、インドネシアルピア。これこそがインドネシア国内で流通している貨幣です。 1米ドル=13,000ルピア、1円=120ルピア。一番高いお札は100,000ルピア札(約800円)という世界。 財布はすぐに...

インドネシアの旅行

ギリ・トラワンガン観光記。車のない島。インドネシアの隠れNo.1リゾートアイランド。

2022.10.05

インドネシアは現在、10連休(企業による)のレバラン休暇中です。 入社して1ヵ月で大型連休が来てしまい、やや戸惑っている筆者ですが、せっかくの連休なので憧れの離島バカンスに行ってきました。今回の目的地は、知る人ぞ知る「ギ...

海外の競馬場

【クランジ競馬場(シンガポール)訪問記】シンガポールらしくない場所。

2023.06.05

突然ですが、筆者の夢の一つが「世界中の競馬場を巡ること」です。 今回の舞台は、赤道直下のシンガポール。ここには、2015年までシンガポール航空インターナショナルカップとクリスフライヤーインターナショナルスプリントが行われ...

旅のお役立ち

【空港ラウンジ】ガルーダラウンジ・スカルノハッタ空港ターミナル3のレビュー。

2022.10.05

インドネシアのフラッグキャリアと言えば「ガルーダ・インドネシア航空(Garuda Indonesia)」ですね。 今回、シンガポールに行く用事がありガルーダを利用しました。ガルーダはスカイチームの所属ですが、2014年か...

日本100名城巡り

【日本100名城】現存十二天守の一つ・宇和島城を訪問し、名物『鯛めし』を食した話。

2020.09.07

  以前、広島に在住していた時に大分と愛媛の100名城を巡った際の記事です。 大分では岡城と府内城、そして愛媛では大洲城と現存十二天守の一つで今回の肝でもある宇和島城を訪れました。大分から国道九四フェリーで佐田...

< 1 … 9 10 11 12 13 … 18 >

プロフィール

Dari manaとはインドネシア語で「どこから来たの?」という意味です。どこの国でも、外国へ行って外国人と話すと、まずこのフレーズを耳にします。詳しい自己紹介はこちら。

現在インドネシアのジャカルタ在住。インドネシアや海外旅行のお役立ち情報を発信していきます。

人気記事

  • インドネシア国内線の主要航空会社8社を比べてみた。ガルーダ・ライオンエア・シティリンク・エアアジア… カテゴリ: インドネシアの旅行, インドネシアのマイレージ

  • インドネシアでマッチングアプリ「Tinder」を使って100人の女の子と出会う方法。 カテゴリ: インドネシアの生活

  • 【2024年版】ジャカルタにある全29ゴルフ場のレビュー カテゴリ: インドネシアの生活

  • メダン観光記。キリスト教や華僑が多いインドネシアでも異質な都市。 カテゴリ: インドネシアの旅行

  • 【Marriott】セントレジス・バリ(St. Regis Bali)宿泊記。 カテゴリ: マリオット, インドネシアの旅行

カテゴリー

  • インドネシア情報 (75)
    • インドネシアの生活 (19)
    • インドネシアの旅行 (47)
    • インドネシアのお金 (5)
    • インドネシアのマイレージ (4)
    • インドネシアの法律 (2)
  • ホテル宿泊記 (45)
    • マリオット (38)
    • IHG (5)
  • 旅のお役立ち (8)
  • 日本の旅 (48)
    • ツーリングレポート (20)
    • 日本100名城巡り (26)
  • 海外旅行記 (43)
    • アメリカ (3)
    • イギリス (5)
    • オーストラリア (2)
    • 韓国 (1)
    • カンボジア (4)
    • シンガポール (4)
    • タイ (1)
    • トルコ (6)
    • フィリピン (1)
    • ベトナム (1)
    • ベルギー (4)
    • フランス (2)
    • マレーシア (7)
    • ミャンマー (3)
  • 競馬場巡り (19)
    • 日本の競馬場 (7)
    • 海外の競馬場 (12)
  • 雑記 (6)

アーカイブ

本ブログにおいて、一部他のサイトより転載した写真・画像を使用している場合があります。そのような写真・画像については転載元を明記していますので、何かありましたらそちらにお問い合わせください。特に明記がない場合は、筆者が撮影したものとなります。

著作権や文章・画像使用に関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。

インドネシアで仮想通貨を買うなら

© 2025 ダリマナ All Rights Reserved.