【Marriott】セントレジス・ジャカルタ(St. Regis Jakarta)宿泊記。
クリスマス。 オープンしたてのセントレジス・ジャカルタが有償もポイントも安めだったので泊まってみました。 Setiabudiエリアのチリウン川(Cillwung River)沿いの一帯にオープンしたセントレジス・ジャカル…
世界、時々インドネシア、たまに日本
クリスマス。 オープンしたてのセントレジス・ジャカルタが有償もポイントも安めだったので泊まってみました。 Setiabudiエリアのチリウン川(Cillwung River)沿いの一帯にオープンしたセントレジス・ジャカル…
ヌサ・ペニダに旅行に来ていた古い友人を訪ね、週末弾丸バリ旅行を敢行しました。 泊まりは別だったので、レイトチェックアウトが使えるマリオット系列の中から、以前より気になっていたル・メリディアン バリ ジンバラン(Le Me…
(初投稿から複数回宿泊し、新たな魅力も見えてきたのでリライトした記事となります) 2016年にオープンして以来、2021年までインドネシア国内では最も高層だったガマタワー(GAMA Tower:308m)の上層階部分(5…
コロナ禍で幾度も延長されながら、とうとう期限間近のSPG AMEX(Marriott Bonvoy AMEX)無料宿泊特典を消費すべく、マリオットブランドのバリ島におけるハイエンドホテル、セントレジス・バリに泊まってきま…
インドネシアの三大ダイビングスポットの一つ、ブナケンの位置するスラウェシ島マナド。世界有数のドロップオフ(ウォール)を求めて多くのダイバーが訪れる。 ジャカルタから飛行機で3時間半、赤道を跨ぎもはやフィリピンのほうが近い…
先日連休を利用していて、長らく行こうと思いつつ腰が重かったブリトゥン島をようやく訪れた。ブリトゥン島初訪問である。一番のお目当ては2020年に開業したシェラトン・ブリトゥン・リゾート(Sheraton Belitung …
ジョグジャカルタ旅行に来たものの、宿泊していたシェラトンの設備の古さに嫌気が差しTwitter界隈の諸先輩方の助言によりホテル引っ越しを敢行。ジョグジャカルタは2つのマリオット系列があり、前述のシェラトンともう一つが今回…
飛び石連休の中国新年。どこに行こうか思案していたが、ここ最近バリ島ばかりで、2月にブリトゥン島とマナドに行く予定があることから、海ばかりというのもどうかと思い、たまには都市観光ということで目的地をジョグジャカルタに定めた…
コロナになってからというもの、インドネシアのゴルフ人口は爆増しました。 屋外で、距離を取りながら、老若男女誰でも出来る無理のないスポーツということで注目が集まっています。インドネシア人のおじさま方が好きな「賭け」もできま…
ラーメンに飯物をつけて、食いすぎたと後悔しながら嘔吐する夜が2日間続いた。咳が出て隣人に通報され、セキュリティが部屋まで体温を測りに来る騒ぎがあった。翌朝起きると熱っぽさを感じ、体温を測ると38.5度あった。Wellbe…