【Marriott】フォーポインツ マナド宿泊記。極上の海が見えるシービュールーム。
インドネシアでのダイビングの聖地ひとつといわれるブナケンがある、スラウェシ島マナド。 ジャカルタから飛行機で3時間、赤道を跨ぎもはやフィリピンのほうが近いような場所は、綺麗な海を目当てに世界中からダイバーが押し寄せるダイ…
インドネシアでのダイビングの聖地ひとつといわれるブナケンがある、スラウェシ島マナド。 ジャカルタから飛行機で3時間、赤道を跨ぎもはやフィリピンのほうが近いような場所は、綺麗な海を目当てに世界中からダイバーが押し寄せるダイ…
ヌサ・ペニダに旅行に来ていた古い友人を訪ね、週末弾丸バリ旅行を敢行しました。 泊まりは別だったので、レイトチェックアウトが使えるマリオット系列の中から、以前より気になっていたル・メリディアン バリ ジンバラ…
2019年12月にバリでのフェアフィールド宿泊2滞在を終え、アンロックモアが解除された結果…。
2018年8月にSPGとマリオットの統合が行われました。それ以前にSPG25滞在を達成していたので2019年はチタンエリートでしたが、2020年はいかがでしょうか。プラチナエリートをキープできるのでしょうか…
どうしてもバカンスとダイビングがしたくなったため、年末休暇としてバリを訪れました。 マリオットのプロモ「アンロックモア」も達成したかったので、バリ島にある格安マリオット系列のフェアフィールド2軒に宿泊です。 2軒目は20…
どうしてもバカンスとダイビングがしたくなったため、年末休暇としてバリを訪れました。 マリオットのプロモ「アンロックモア」も達成したかったので、バリ島にある格安マリオット系列のフェアフィールド2軒に宿泊です。 1軒目はオー…
7月。インドネシアの季節は乾季。 雨が降らないせいでジャカルタの大気汚染は極まり、周囲で咳き込む人が続出しています。そんな中、きれいな空気とバカンスを求めて週末バリ島に脱出しました。 今回はホテルステイが目…
2019年レバラン休暇。約10日間のロングバケーション。例年はギリやバリ島など南の島バカンスを敢行していたが、それもやや飽き気味。 ここはひとつ、行ったことのない遠い国を旅行したいな、と思いたったが吉日。ト…
インドネシアをはじめ、マレーシア・タイ・シンガポール・ミャンマー・ベトナムとASEANの国を訪れてきましたが、ブルネイ・ラオス・フィリピンそしてカンボジアは未踏の地でした。ASEAN制覇を目指し、今回はカン…
インドネシアをはじめ、マレーシア・タイ・シンガポール・ミャンマー・ベトナムとASEANの国を訪れてきましたが、ブルネイ・ラオス・フィリピンそしてカンボジアは未踏の地でした。ASEAN制覇を目指し、今回はカン…