【Marriott】フォーポインツ マカッサル(Fourpoints by Sheraton Makassar)宿泊記。
これまでインドネシアの大きめな都市で、まだ訪れていないのはカリマンタン島の各都市(サマリンダ、バリクパパン、ポンティアナック)とスラウェシ島マカッサルくらいでした。 ノリだけで生きている人間として、女の子から「私今度一人…
これまでインドネシアの大きめな都市で、まだ訪れていないのはカリマンタン島の各都市(サマリンダ、バリクパパン、ポンティアナック)とスラウェシ島マカッサルくらいでした。 ノリだけで生きている人間として、女の子から「私今度一人…
ご存知でしょうか。 インドネシアでも仮想通貨を売買することが出来ます。 昨今、インドネシアで仮想通貨取引をしている日本人はだいぶ増えてきたと思います。これから始めようとする人に向けて、取引所の開設方法と、自分なりに今後の…
外国から観光客が入ってこれず、バリ島高級ホテルの価格が軒並み値下がりしている今、インドネシア在住者にとっては普段はなかなか手が出ない高級ホテルに泊まるチャンスです。 そして今回はリッツカールトン・バリ(Ritz Carl…
コロナになってから日本人もそうですが、インドネシア人のゴルフ人口が増えました。 屋外で、距離を取りながら、老若男女誰でも出来る無理のないスポーツということで注目が集まっています。インドネシア人のおじさま方が好きな「賭け」…
今回は中央ジャカルタに位置するアロフト・ジャカルタ・ワヒドハシム(Aloft Jakarta Wahid Hasyim)の記事です。 アロフト・ジャカルタ・ワヒドハシムはどんなホテル? 中央ジ…
インドネシアでのダイビングの聖地ひとつといわれるブナケンがある、スラウェシ島マナド。 ジャカルタから飛行機で3時間、赤道を跨ぎもはやフィリピンのほうが近いような場所は、綺麗な海を目当てに世界中からダイバーが押し寄せるダイ…
2020年3月初旬にインドネシアで新型コロナウイルス感染が確認されてからはや3か月が経ちました。 世界中はもとより、在宅勤務を始めたり、国家間移動に難儀が生じたり、自分の身の回りでも変化があり、今後の「新しい生活様式」を…
ヌサ・ペニダに旅行に来ていた古い友人を訪ね、週末弾丸バリ旅行を敢行しました。 泊まりは別だったので、レイトチェックアウトが使えるマリオット系列の中から、以前より気になっていたル・メリディアン バリ ジンバラ…