インドネシア国内線の主要航空会社8社を比べてみた。ガルーダ、ライオンエア、シティリンク、エアアジア、スリウィジャヤなど。
10,000以上の島から構成されているインドネシア。東西の距離は5,000km以上にもなり、EEZ(排他的経済水域)面積は世界3位の群島国家である。 小さな島の移動は船舶が主流だが、大きな島の移動は近年LCCの発展によっ…
10,000以上の島から構成されているインドネシア。東西の距離は5,000km以上にもなり、EEZ(排他的経済水域)面積は世界3位の群島国家である。 小さな島の移動は船舶が主流だが、大きな島の移動は近年LCCの発展によっ…
7月。インドネシアの季節は乾季。 雨が降らないせいでジャカルタの大気汚染は極まり、周囲で咳き込む人が続出しています。そんな中、きれいな空気とバカンスを求めて週末バリ島に脱出しました。 今回はホテルステイが目的で、目的地は…
大統領選挙や聖金曜日が絡み、人によっては5連休、筆者も3連休なインドネシア。 しばらく「南の島でのバカンス」もなかったので、急きょ2年ぶりのギリを訪れることにしました。 「車のない場所」ギリ三島とは? ギリ島はインドネシ…
SPGアメックスの無料宿泊特典が1月末に迫る中、どうにかして消化しようとジャカルタ市内のマリオット系列のホテルに宿泊することにしました。 本当はバリに行きたかったのですが、時間もなく仕方なく近場をジャカルタで探すことに。…
もう4年も前になるだろうか。まだ私が日本で働いていたころの話だ。 当時はまだインドネシアのロンボク島へ行ったことがなかった。私は有休休暇を取り、ジャカルタに住む友人二人は旧正月の休みを利用して、ロンボク島へ旅行に行くこと…
SPGプラチナを目指して、ダブルカウントプロモ期間終了間近。追い込み宿泊でふたたびスマトラ島ランプンを訪れました。 前回はホテルステイで終わりましたが、今回はランプン市内を観光してみようと思います。 ランプンへのフライト…
せっかく海洋大国インドネシアに住んでいるならマリンスポーツを楽しまなければ人生損してる! そんな思いから、昨年末バリ島のアメッドでダイビングのライセンスを取得しました。 それからどこかに潜りに行こうと画策しつつも、中々行…
日本はゴールデンウィーク。日本から友人がバカンスに行きたいとのことでしたので、いざ南の楽園バリ島へ。 宿泊したのはもちろんSPGブランドのSheraton Bali Kuta Resort(シェラトン バリ クタ リゾー…
突然ですが、筆者は2月にあったSPG隠れプロモーションで滞在&宿泊ダブルカウントをゲットしたので、25滞在SPGプラチナ更新を目指しています。 SPG隠れプロモ、4月末まで滞在&宿泊カウント2倍だった。25滞在狙…
インドネシアのSPG/Marriottホテルでプラチナ資格はアップグレードを獲得できるか!? 検証するため、旧正月(チャイニーズニューイヤー)を利用してインドネシア・スマトラ島北部にある第四の都市メダン(Medan)を訪…