【九州ツーリング④】日本神話発祥の地、宮崎・高千穂巡り。
更新が遅くなりましたが、九州ツーリング4日目です。 今回はまず高千穂周辺の記事を一つにまとめてみました。日本書紀や古事記に記される日本神話の、特に天孫降臨神話と天照大御神による天岩戸伝説で有名です。神話につ…
更新が遅くなりましたが、九州ツーリング4日目です。 今回はまず高千穂周辺の記事を一つにまとめてみました。日本書紀や古事記に記される日本神話の、特に天孫降臨神話と天照大御神による天岩戸伝説で有名です。神話につ…
大分ツーリングの折、最大の見どころは瀧廉太郎記念館と岡城址に決めていました。瀧廉太郎記念館については前回記事にしていますのでそちらを参照ください。 今回は、廉太郎が荒城の月を作曲する基礎やアイデアが生み出さ…
3月の連休を利用して、大分2つ愛媛2つの100名城巡りツーリングに行ってきました。 その中でも特に今回は、大分にある岡城址が一番行きたいところでした。というのも、岡城がある大分県竹田市は謡曲「荒城の月」で有…