【日本100名城】岩国城訪問記。吉川広家の遺産と、日本三大奇橋の一つ「錦帯橋」を訪れた。

2月下旬。

県外からの友人をもてなすため、岩国の錦帯橋と岩国城を訪れました。広島市街から岩国までは国道2号線を車で約1時間と少々。この日はあいにくの雨のため、訪れる観光客もまばらです。

岩国城について

岩国城はかつて吉川広家が関ケ原の合戦以後に築いた城で、山の頂上にあります。完成から約7年で幕府の一国一城令で廃城を余儀なくされ、現在建立する天守は1962年に再建されたものです。

岩国城の見学のためには、約1.5キロの登山道を上るか、麓からロープウェイに乗らなければいけません。基本的には錦帯橋入橋料、ロープウェイ往復、岩国城見学料がセットになったセット券(¥940)を購入するのが良いでしょう。

名勝・錦帯橋

錦帯橋

さて、まずは岩国のシンボルともいえる錦帯橋を渡ります。錦帯橋は、日本三名橋や日本三大奇橋に数えられており、名勝に指定されています。

錦帯橋を渡り終えると、吉香公園があります。

資料館や庭園、武家屋敷などが並ぶ中、個人的に一番好奇心をそそられたのがシロヘビ観覧所(白蛇横山観覧所)です。岩国のシロヘビは国の天然記念物にも指定されています。

岩国周辺では、白蛇を神として崇める風習が各地に残ります。 一例としては、白蛇の脱け殻(脱皮によるもの)を財布に入れておくと金運が舞い込む、納屋や家屋に住み着くとその家は栄える、など。

岩国城へ

岩国城登頂路

吉香公園の奥に、岩国城へと続くロープウェイ乗り場があります。ロープウェイの大きさはそこそこあり、一度に何人かが乗れる仕様になっています。約3分程度で山頂駅に着き、そこから岩国城天守までは徒歩で約10分です。

山頂まで登り、岩国城のスタンプは押したものの、景色も御覧の通り。雲に包まれて、下界の様子が全くわかりません(笑)

20150404132308fc8

錦帯橋と合わせて、好天の日にもう一度くらい来たいものです。

残り95